看護師と助産師の仕事内容の違いとは

看護師と助産師の仕事内容の大きな違いは、看護師は医師の指示に従って患者に処置をするのに対し、助産師は正常な妊娠に対しては医師の指示がなくても自身の判断で患者に処置することができる点です。看護師は、産婦人科に勤務していても赤ちゃんを取り上げることはできません。微弱陣痛の妊婦に陣痛促進剤を点滴したり、帝王切開が必要な妊婦の手術の助手として出産に立ち会うことはありますが、助産業務はできません。一方で、助産師は正常妊娠であれば、医師の指示がなくても助産業務を行うことができます。逆子や胎盤剥離などの異常が見つかれば、医師の診察を受けさせなければいけませんが、正常妊娠であれば、最初から最後まで妊婦と関わることができます。

また、助産師は医師と同様に開業できる点でも看護師と異なります。助産院を開業している助産師もたくさんいます。助産師は、助産業務がメインですが、できる仕事内容はそれだけではありません。妊娠から出産、産後の女性や赤ちゃんの健康や分娩を支援するだけでなく、正しい性知識を教育することも業務の一つです。病院で働いている助産師も、妊婦だけでなく若い世代の女の子に向けて性教育や性感染症に関する講義をすることがあります。

助産師は、基礎資格として看護資格が必要です。そのため、看護師ができる業務は当然に助産師も行うことができます。看護師からキャリアアップやスキルアップを求めて助産師資格取得を目指す看護師もたくさんいます。